かつて籠池氏証人喚問で下地議員が松井知事がはしごをかけた(小学校許認可を出したの意)と口を滑らせ、せっかく松井知事が隠していたのを身内が暴露するという惨事になりました。
維新)下地幹郎議員
松井さん(大阪府知事)が
はしごを掛けた
@衆院予算委 証人喚問 pic.twitter.com/kQk1YdPJ6E— ぬかぼこ (@nukaboko) 2017年3月23日
そんな下地議員ですが、その後ツイッターで弁明を始めているようです。
「はしごをかけた」の「はしご」とは、「大阪府での教育の規制緩和」のことです。もう少しくわしく言えば、「教育者が新たなチャレンジをしようとしたとき、大阪府はその環境を用意している」という意味の「はしご」です。
— 下地ミキオ (@mikioshimoji) 2017年3月24日
みんなの反応
@mikioshimoji 籠池のおっさんなんかの味方をするつもりはないけどな。籠池のおっさんは人生をかけて、あんたの恫喝・ハラスメントを受けながら証言したんやど。
あんたも自分の言葉にそれくらいの責任を持てや。— 瀬戸内海アマ 【愛と誠の経済政策】 (@12koku) 2017年3月25日
@mikioshimoji 大阪では橋下が連れてきた社会人外部校長が常識はずれで教育を無茶苦茶にしてきた、それがハシゴですか。
教育を歪めているのは維新です❗️— 安倍や維新はもういらん❗️ (@tomo23456852) 2017年3月24日
@mikioshimoji おまえはもう何を言ってもバカがばれたからだめなの、わかる?
— かず (@3rgTnbkxtJ3EeAi) 2017年3月24日
@mikioshimoji 後付でだっさい言い訳すんなや。大恩ある亀井静香さんの恩を仇で返したあんたごときが。
— 瀬戸内海アマ 【愛と誠の経済政策】 (@12koku) 2017年3月25日
@mikioshimoji
ここでいうハシゴとは、無理筋な学校開設の認可適当判断以外無いじゃん?世間にはお前の支持者みたい馬鹿ばっかりじゃ無いんだよ?
もう少しマトモなことを言えよ。
高い国費で養われてるんだからさ。— たぁにぃ (@tantantantany) 2017年3月25日
@mikioshimoji 貴方はハッキリと発言してしまったのです。
今さら弁解しても遅い。 pic.twitter.com/4xYCaBcPLH— もうすぐ33歳@大阪府知事選をやり直そう (@ishincheck) 2017年3月25日
@mikioshimoji
先日の自分の動画見た方がいいですよ、興奮してみっともない質疑でしたが、ご自分で松井さんがかけた梯子から貴方が落ちたとおっしゃってますし。
その後自画自賛してツイッターで突っ込まれて今度は言い訳ですか
議員には向いておられないのでは?— ぴゅんぴゅん (@8shiPr) 2017年3月25日
@mikioshimoji 「今日の発言がどれほど重いか、あとで思い知るだろう」って自ら思い知って言い訳かよ。見苦しいな
— hide_tolucky (@hide_tolucky) 2017年3月24日
@mikioshimoji @aosakana なぜ発言を撤回しないんですか?
これじゃ松井府知事に全責任がいくじゃないですか!— 夜風 (@yorukaze22) 2017年3月24日
@mikioshimoji 「審査基準をあんた(籠池)のために下げてやった」で松井親分の息の根を完全に止めよったな。ヒットマンとしては最強やでほんま!
— シューマン (@La_Cosa_Nostra) 2017年3月25日
@mikioshimoji 民間人に対する脅迫まがいの発言。あなた、何様なんですか?VTRの自分の姿を観た方がいいと思います。品性のかけらもない、人としてあってはならない姿がみえると思います。
— You I (@koko_you) 2017年3月25日
@mikioshimoji 「はしご」発言以外も、声が大きいだけで内容があるものでもありませんでしたし、 頭の回る方の言葉とはほど遠いものでした。そのうえあれでは、トチくるって発言したものとしか思えませんよ。
— keiniku (@keinikuniku) 2017年3月25日
見苦しい。 https://t.co/jojwShC7wo
— 菅野完 (@noiehoie) 2017年3月25日